2025/01/01 住技対部 名刺交換交流会
こんな時だからこそ 横のつながりを広げよう
住宅技術対策部は、昨年11月12日(火)に、西宮市立勤労会館において、名刺交換交流会を開催しました。
今回で3回目を迎え、一人親方を含む事業主やこれから独立を検討中の方の組合員を対象に実施しました。
当初、参加申込は8名ありましたが、当日1名の方が仕事の都合で欠席になってしまいましたので、担当書記2名を含めた10名の参加で交流しました。
交流会では、自己紹介の際に「参加の目的」や「具体的な仕事内容」などを話してもらいました。その後に自由交流という形で名刺交換を行ない、この頃にはもう少し踏み込んだ話し合いがされていました。
業界的に技能者が減少してきている中、人手を確保することが大変難しくなってきているということもあり、参加された方々の目的として一番多かったのが、「横のつながり」や「仲間増やし」でした。
全員と名刺交換が終了したタイミングで交流会は終了しました。
前年度より参加者数が少なかったので、少し物足りない部分もありましたが、きっかけ作りにはなったのではないかと思います。今回の交流会をきっかけに、仲間の仕事確保や横のつながりができれば良いと思います。
今回で3回目を迎え、一人親方を含む事業主やこれから独立を検討中の方の組合員を対象に実施しました。
当初、参加申込は8名ありましたが、当日1名の方が仕事の都合で欠席になってしまいましたので、担当書記2名を含めた10名の参加で交流しました。
交流会では、自己紹介の際に「参加の目的」や「具体的な仕事内容」などを話してもらいました。その後に自由交流という形で名刺交換を行ない、この頃にはもう少し踏み込んだ話し合いがされていました。
業界的に技能者が減少してきている中、人手を確保することが大変難しくなってきているということもあり、参加された方々の目的として一番多かったのが、「横のつながり」や「仲間増やし」でした。
全員と名刺交換が終了したタイミングで交流会は終了しました。
前年度より参加者数が少なかったので、少し物足りない部分もありましたが、きっかけ作りにはなったのではないかと思います。今回の交流会をきっかけに、仲間の仕事確保や横のつながりができれば良いと思います。